小学1年生 一番になりたい!でトラブル

長男のことで思い悩んでいると
暴言を吐く小学生 人の傷つくこと、外見をからかうように言う長男

さらにおいうちをかけるようなことがありました。

ある日、忘れ物を取りに小学校へ行きました。

職員室で先生に言ってから教室へ行ったのです。

放課後、しかももう遅い時間に気がついたので、一緒に行きました。

昇降口で待っていると担任の先生に呼び止められました。

長男のことについてのお話がありました。

立ち話的に聞くのかと思いきや

1時間近く話しました。

まとめると、

長男は一番になりたいこだわりが強い

楽しいことに流される

何でも首を突っ込みたがる

従わせたい、支配したい欲が強いから、先生と同じようにやらせたい

同じようにリーダー格のやりたい子とぶつかる

お友だちとのトラブルが絶えない

言い訳をする

口が立つので、言わなくていいことまでいったりして、怒られる

怒られてばかりだからストレスも溜まるのでは

空気が読めない?反省をしない、なぜいけないか理解していないから繰り返す

なんでいけないかがわからない

何度も同じことで注意されるのに繰り返す

他の子よりも精神が幼い

一番がいいから今やるべきことが、おろそかになる

集中力が続かない

自分が頭がいい、できると思ってるのか、

テストでできない、わからないことがショック、

受け入れられないようで他の人のを

見ようとしたりもしたくなっている

自分が、自分が、だから人に譲るとか言う優しさがない

とのことでした。

もう、ただただショックでした。

頭が真っ白と言うか、殴られた、というか。

長男に関しては、すぐに調子に乗ってしまうとか心配はたくさんありましたが

ここまでひどいとは思っていませんでした。

他の子はここまでひどくない、とのことでした。

たしかにそうでしょう。

これはひどすぎます。

そして、このお話を聞いている間、

次男と長女がグラウンドのほうに行って遊んでいたのですが


警備の方に

「しっかり見てないとダメじゃないか!

池もあるし事故があったらどうするんだ!!」と怒られました。

「申し訳ありません」と謝りながら

先生と話しをしていたのも昇降口だから見ていて知っていただろうに・・・

とか、もうなんだかすべてにイライラもやもやでした。

グラウンドに行くと遠くに長男と次男がいて、

警備員さんも付いてきていて

「あんな遠くに行って!危ないじゃないか!!」

とまた怒っているので

わたしも「申し訳ありません!すぐに呼びますから!!!」と言った後、

もう遠慮もせず、おうちで普段怒鳴るのと同じように

「こっちに来なさい!!!いい加減にしなさい!!」と怒鳴りました。

すると長男と次男はいつものように怯えて、慌てて走ってきました。

警備員さんは「おー、よーいどんだ、早いね~」と、

わけのわからないフォローなのか話しています。

もう、話す気にもなれず、

ただの八つ当たりだ、と自己嫌悪もあり、

このイライラもやもやは弱い逆らえないこの子たちに向かってしまう・・・

と、もう絶望にも近い気持ちで溢れてきました。

外ももう真っ暗だったことが、その気持ちに拍車をかけたと思います。

再び昇降口でお話です。

「長男くんはカレーパンまんね、

次男ちゃんは食パンマン、

長女ちゃんはあかちゃんマン」

「「はーい」」

と3人で遊び始めると、

「こういうところです。

二人が小さいから言うことを聞きますけど、

同じ歳の子たちでは、なんで長男さんの言うことを聞かないといけないのか、

とトラブルになります」

「今までは幼稚園でも自分が従えていたのでしょうけれど、

小学校ではいろんな幼稚園保育園からきていますから」

とのことでした。

「いや、長男はやられていた話はよく聞きましたが、

リーダータイプとかは聞いたことがないです」

と言うと、

「それは体格的なものでしょう。

力でなくて、この子は口達者ですから

みんなに指示を出したりして幼稚園では周りが聞いてくれていたのでしょう。

劇とかでも主役をやったり、入学後の行事での掛け声も幼稚園でやったことある、と

言っていましたよ」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

たしかに年長さんのお遊戯会の劇では主役でした。

しかし、それは本人が望んだのではなく、周りからの推薦で

決まった次の日に先生から

「本人の希望の役ではなかったので、主役ですがご本人は大丈夫でしょうか?」

と連絡が来たくらいです。

行事の掛け声も幼稚園ではたしかにしました。

しかしそれは長男一人ではなく、全員で言うものです。

でも、もうそれを話す気も起きませんでした。

「そうですか」

しか出てきませんでした。

この状態は、発達障害によるものなのか、

しつけが悪いのか、

年齢特有のものなのか、

わかりません。

小学校でトラブルがあったらまた連れてきてください、

と専門外来の先生に言われているので
発達障害 子どもの障害の疑いを指摘される

発達障害 専門外来を受診する

発達障害の疑い 幼稚園入園 集団生活に入る

発達障害の疑い 5歳になったので発達の検査を受ける

発達障害の疑い 5歳の発達の検査の結果

連れて行くべきなのか。

「スクールカウンセラーに相談もできますので、

よかったらそういうところも利用してください」

と言われましたが、

スクールカウンセラーには、もう何を話しても・・・・

小学生 じんましん、おねしょをスクールカウンセラーへ相談する

ただ一つ思うことは

わたしはこの子の親でいいんだろうか。

それだけです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする