長男の6歳お誕生日 兄弟のお誕生日プレゼント

長男が6歳になりました。

ありきたりな言葉ですが
つい、この間産まれたばかりだと思っていた子が
もう6歳になった。

時の流れの早さと
無事にここまで成長してきてくれたことへの感謝で
朝から浮き足立っていました。

子どもたちのお誕生日には
毎年朝から
「あぁ、〇年前の今頃はこうしてたなぁ」とか
「あぁ、あの頃は病院で・・・・」
と思い返し、
何年経っても昨日のことのように思い出せることに
びっくりしています。

日々が慌ただしくて、
今やっていたことも忘れてしまうくらいに
すぐに夜が来て、朝が来てしまう、
それくらいなのに
あんなに鮮やかに覚えていられるのは
ありがたい経験をさせてもらえたんだなぁと感じます。

できることならば、
この気持ちを日々忘れずに行きたいところですが
にわとりなわたしは
次の日には通常営業に戻ってしまいます・・・・

初心忘るべからず・・・

長男のお誕生日の日は平日だったので幼稚園がありました。
幼稚園のお誕生日会のあと、
実家へ行き、長男ご希望のチョコレートケーキでお祝いしました!

卵アレルギーで、
アレルギー
毎年アイスケーキなどだったので
ケーキでお祝いが出来たことに
毎年のうれしさに、さらに輪をかけてうれしくて
みんなで楽しくケーキをいただきました。

「おいしいね!」
と笑う長男を見ることが出来て、
わたしは数年ぶりにケーキをおいしいと感じて
食べることが出来ました。

ケーキの後は、やはりプレゼントです。

我が家には1歳8か月しか離れていない弟、次男がいます。
長女はまだ1歳8か月。

やはりプレゼントには気を遣うのです。

今年はDSをプレゼントする予定でした。

実は昨年に実家の母よりDSをプレゼントしてもらい、
ひらがなの書き取りのソフトも一緒にプレゼントしてもらったのですが
取り合いにになり、
気が付いた時にはもう液晶が壊れていました・・・・・

なので、プレゼントをするとなると慎重になります。

幼稚園のママさんに聞いたところによると、
年長さんになったら、だいぶDSを持ち始める子が増えてくるようで
小学生になったら大半の子が持つようになるとのことでした。

男の子だし、いつかは欲しいと言い出すだろうなぁと思っていましたし、
今年の夏休みの入院の時にゲームには触れていたので
我が家のゲーム事情
プレゼントをしたら喜ぶだろうなぁとは思っていました。

ただ、ハマりこんでしまったら怖いし、
時間を決めると言っても、
隠れてするようになっては元も子もありません。

しかし、長男は・・・
というよりも我が家の子供たちは
男の子ですが、仮面ライダーなど戦いものに興味がありません。

なので、どうしてもお友達との話題にも
ついていけないときなどが、あるように思います。

今は妖怪ウォッチなどが流行っていますし、
ゲームはこれからお友達との話題のきっかけにもなっていく、
とのお話も聞いて
主人とも相談した結果、DSを買うことにしました。

ただ、また壊れてしまってはたまらないし、
決して安いお買い物ではないので
大切にもしてもらいたいです。

そこで、リサイクルショップで中古のDSをふたつ買い、
長男のリクエストのもの、
二人が遊べそうなものをふたつ買いました。

充電器はひとつはついていないものを買いました。

たまたまですが、
「充電が切れてしまったら遊べないから
お互いに遊びすぎないように交代で充電をして、
遊ぶ時間を決めてしようね」
と話して、納得してくれました。

次男は思わぬ、漁夫の利ですが
「ほんとうは長男ちゃんのお誕生日だから、次男ちゃんはもらえないんだよ。
次男ちゃんはクリスマスにサンタさんにもらおうね」
と、うまく言えたかわからない説明でしたが
とりあえず、こんなことは毎年ではないことを伝えました。

すると、
「長男ちゃんが次男ちゃんにも貸してくれるんだね!
次男ちゃんはサンタさんにもらうよ^^
長男ちゃん、ありがとう!」
とニコニコと長男にお礼を言っていました。

長男は「いいんだよ!一緒にやろう!」
とゲームを仲良く始めました。

ちなみに長女はお菓子です。

兄弟が産まれてきてくれて、
お兄ちゃん記念日、と同じように
お兄ちゃんが産まれてきてくれてありがとう記念日、
のような
無理やりのこじつけですが
みんなにプレゼントです。

とりあえず、今年は。

また来年には成長に伴ってお祝いも変わってくるだろうし、
本人たちの受け止め方も変わってくるのだと思うのです。

みんなのお兄ちゃんで、
次男も長女も大好きな長男です。

ケンカもたくさんするのですが、
同じくらいに「ありがとう」
もたくさん言える、
それぞれのお誕生日が
産まれてきてくれてありがとう、と
言えるような兄弟であってほしいと思います。