「なんで?どうして?」5歳児

長男は5歳。
いろいろなことに疑問を持つことも増えてきました。

以前から長男はいろんなことが不思議でたまらなかったようで、
よく聞いてきていました。

「なんでお月様は夜しかいないの?」
「どうしてうんちがでるの?」
などなど。

なので図鑑を買って、調べてみようね、とプレゼントをしたことがあります。

ふしぎの図鑑

ふしぎの図鑑
著者:白數哲久
価格:3,024円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

大人でもなるほど、と思える、普段の何気ない疑問などがわかりやすくイラストや写真で解説してあります。

まだ3歳だったので早すぎたようでしたが、最近その図鑑にも興味を持ち始めました。

まだ文字がうまく読めないので、疑問に思ったことやお気に入りのページを
「読んで~」と言ってきます。

なにかわからないことがあると図鑑で調べたらわかる、と思っているようで、
「ねぇ、ママ、なんで電車は動くんだろう?」
「電気じゃないかなぁ?けど、ママはわからないなぁ」
「じゃぁ、帰ったら図鑑で調べてみようよ!」
という感じです。

載っていなかったら
「他の図鑑には載っているかもよ」と伝えたところ、
「じゃぁ、他の図鑑も欲しい!」となりました。

今は経済事情的に待ってもらっていますが^^;
児童手当が入ったら買ってあげようかなぁと思っています^^

つい先日は、お風呂に入っていて、
上がるときに恒例の湯船のお湯抜きを長男と次男にしてもらいました。
いつも最後にわたしはコンディショナーを流すので、お湯を抜きながら流すことになります。

すると長男が、
「栓を抜くとこっちからお水があふれてきちゃうよ」と、
洗い場の排水溝を指さします。

汚いお話で申し訳ないのですが髪の毛などが詰まっていることがあります。
さらに我が家は古い賃貸マンションでお風呂の排水も構造もおそらく古いものだと思われます。

浴槽と洗い場の排水が合流しているのだと思いますが、
長男は5歳です。
わかりやすく説明するのにはどうしたらいいのだろう・・・・

と考えていて、ピーンときました!

「長男くんの大好きな電車でお話しするね。
たとえば分岐点に電車が同時に2台来たらどうする?」
「渋滞しちゃうね、合流できない」
「そう、今お水はその状態。で、進めないからあふれちゃうんだよ」
「そうなんだぁ!じゃぁ、ママがシャワー終わるまで待ってから栓を抜いたらあふれないね!」
「そうだね、じゃぁ明日やってみようか」
「うん!長男くんがやるよ!」

と次はこうやってみよう!までできて、長男はかなりすっきり、満足したようでした。

「楽しい!もっともっとお話ししよう♪」とせがんできていました^^;

いろんなことに興味を持ち始めて、
それがなんなのか、を知りたい!という好奇心や探究心も育ってきています。

大切にして、丁寧に関わっていきたいです。

子どもにわかりやすく伝えるということは
まず教える大人が理解していないと噛み砕いて説明はできません。

しかし大人であっても知らないこと、わからないことは世の中にあふれていますから
そのときは子どもと一緒に調べたりして、一緒に学んでいけたらと思います。