梅雨の室内遊び

関東地方も梅雨に入りましたね。

じめじめした空気ですが
憂鬱な家事のひとつ、お洗濯もの対策をしているので
今年はそんなに気分は下がっていません。

これからがどうなるかはわかりませんが、
いまのところ^^;

もうひとつ家事のほかに頭を悩ませるのが
子どもたちの遊びです。

特に我が家の子供たちは・・・・
いい言い方をすると元気・・・・なので元気が有り余っているのです。

さらに幼稚園でも雨ですと思いっきり身体を動かして遊ぶことは難しいです。
いつもお外で走り回っているそうですし、
どうしたものかなぁと思っていました。

そして今日は帰ってきたら
案の定、いつもバスで寝ている次男が起きていて元気です。

「今日は雨だったね~幼稚園では何をして遊んだの?」
と聞くと、
長男は仲良しのお友達が骨折してしまったので
一緒にレゴやブロックで遊んだそうです。

次男は「とけい!作ったよ!ふふふ」とご機嫌ですが
どうやら長男のクラスで一緒に工作などをして遊んでいたようです。

となると、おうちに帰ってきてからはレゴやブロック、工作は
早々に飽きてしまうでしょう。

おやつを食べさせて、対策を練らなければ・・・・

我が家は5時半くらいにはお夕食にしてしまうので
その時間までの戦いです。

室内で遊ぶことで考えていたのは
手遊び、絵本、お絵かき、
電車、お手伝いです。

手遊びは最近長女の幼児タイムでも教えてもらってしているので
長女も楽しめます。
「ららら、ぞーきん♪」がなかなか好評です。

絵本は幼稚園でお弁当やお給食を食べた後に
静かに過ごす時間として絵本を読んだりしているようで
次男も最近好きなので読んだりしてみようかと思っています。

お絵かきは次男は自由帳にお絵かき、
長男はずっとやりたがっていたのでお勉強をじっくり見てあげることもできるかなぁと思っています。
ただ、長女はまだ鉛筆やクレヨンは口に入れてしまうので
長女が他に夢中になれる何かを用意できたとき・・・になってしまうかと思います。

電車は線路を長女が壊していくので
長男がぐずぐずになるので、これもまた長女が他に夢中になっていたりする時です。

お手伝いはわたしのほうが「これをしてもらう」と決めて
腰を据えないとなかなか難しいです。
特に夕方のお手伝いとなると、お洗濯ものを取り込む、
お料理になるので、覚悟を決めないといけません。

一番便利なのはNHKが始まるとテレビをつける、DVDを見せるですが、
DVDは飽きてしまうので長い梅雨には向きません。
テレビは始まるまでの時間が戦いになってしまいます。

いい室内遊びを探しながら、
できるだけ梅雨を楽しく乗り切ろうと思います^^