梅雨ですが暑い日は日中でも汗をかくくらいに
暑くなってきましたね。
そんな暑い日でも
子どもたちは元気に汗だくになるまで
幼稚園で遊んで帰ってきます。
幼稚園のバスをお迎えに行くと
降りてくる長男、次男の最初の言葉は
たいてい
「今日の3時のおやつはなにー?」
です。
毎日、毎日頭を悩ませるのが
お夕食のメニューとおやつです。
時間があるときには
一緒にホットケーキなどを作ったりもするのですが
夏や暑い日はできるだけ火を使いたくない・・・し、
汗だくになりながら、子どもたちに穏やかに接するなんて
自信がありません。
暑い日にはアイス!が定番ですが
食べるすぎるので
あまり買いません。
たまにポッキンアイスなどを買うと
一日で半分以上なくなります。
安くてたくさん入っているし
喉も潤って、おいしいのでわたしも好きなのですが
長男と次男・・・
特に長男は際限なく食べるし、
いろいろ理由をつけては食べまくります。
そしておなかが痛い・・・・となります–;
![]() 【毎日全品ポイント5倍】マルゴ ポッキンフルーツ果汁20% 10本入×12袋 |
かき氷も作る機械を持っていないし、
スイカはまだ高いです。
なので簡単にできるゼリーなどはいいかなぁと思いました。
プリンとかもたまに食べたくなるのですが
我が家の長男は卵アレルギーなので食べられません。
→アレルギー
しかし、この間、百均に卵を使わないプリンが簡単にできる
キット?があったので作ってみました。
![]() ポイント10倍セール 06/11 10:00-06/19 09:59までプリンミクス 77g:ハウス食品 |
お湯だけで作ることが出来て、しかも簡単!
味もおいしかったので、これはまた作ろうと思います。
他にも子どもたちと楽しくコミュニケーションを取りながら
一緒に作ったりできるおやつがあると
楽しいかなぁと思っています。
たいていは面倒+夕方でおうちのことをする時間にあててしまっているので
市販のおやつなどになるのですが
最近は長男の食欲もずいぶんと増してきて
おやつもガッツリ食べ、さらにはパンなども食べても
お夕食もきっちり食べる・・・・という食欲です。
エンゲル係数も上がってきているので
おやつを一緒に作ったりして
気を紛らわせて、
そのまま楽しく食べている間にお夕食を作り、
早目のお夕食!!
と行きたいところです。
幼稚園の園長先生にも
「年長さんになると食欲も増すし、
お給食やお弁当だけでは足りなくなってくる子がいます。
そういうときにはおやつにおにぎりなど補食をあげてください。
おやつは本来、補食のためにあげるものですので。」
と年中さんの時に言われて、
へぇ~、そんなに早くから食べるようになるんだぁ。
長男は細いからそんなことはないのかなぁ?
とか思っていたのですが、
あっという間にその時期はやってきました^^;
夏休みにも入ると
より子どもたちと過ごす時間も増えますので
一緒に作ったり楽しめるおやつを
これからまたいろいろと探していこうと思っています。