頭をぶつけた

先日、公園で遊んでいるときに
長女がベンチ?から落ちて、
頭をぶつけました。

わたしが目を離したのが一番いけないのですが
油断していました。

まだまだ長女はよちよち歩きです。

なのに滑りやすい、下がタイルのところで長男や次男、お友達がたくさん遊んでいて歩いて行ったので、
その前に泥だらけにして汚して着替えさせたお洋服を片づけたり、帰るためのお片付けをしていて、
合間にママさんたちとお話をしたりしていました。

すごい音がして、そのすぐに長女のものすごい泣き声が聞こえました。

慌てていくと、あおむけになって大泣きしている長女の姿。

そしてすぐそばにはとがった石の柱がありました。

ぞっとして抱き上げると大泣きはしているし、
右のこめかみ近くに傷も出来ています。

かすり傷ですが、あおむけで倒れていたのに右のこめかみだけに傷があるのは不自然に感じて、
長男やお友達に聞くと、
柱の石にぶつかって倒れたようでした。

とりあえず大泉門などはぶつけていないようでした。
(大泉門とは頭蓋骨のすき間の部分でまだ長女は閉じていません。
大体16か月くらいで閉じるようです)

傷はかすり傷ですが、頭の中はわかりません。

脳は頭蓋骨の中にあるお水にふよふよと浮いている豆腐のようで、
しかも子どもは脳が成長するために大人に比べて頭蓋骨の中にゆとりもあるので、衝撃で傷つきやすいのです。

かかりつけの病院はもう終わっていて、
脳神経外科のある病院へ行くか迷いましたが、

とりあえず吐いていないし、目もおかしくない。
手足も動くし、何よりよく泣いて、落ち着いたらご機嫌も戻りました。

おうちに帰ることにして、様子を見ようとしたら、そのあとすぐに寝てしまいました。

公園で遊びまわった後だから疲れたのだろう・・・・・・

しかし意識障害だと怖いので、おうちに着いたら起きるかでまた判断をしよう・・・・

と考えていると、起きました。

泥だらけだったのでシャワーを浴びせ(血行が良くなるのでほんとうは入れないほうがいいかと思いますが)
すぐに寝ました。

寝ている間に吐いたりしないか、タオルを敷き、
身体は極力右向きにして吐いたもので窒息しないように気を付けて、
横で過ごしました。

無事に一晩を過ごせましたが、かかりつけの病院を受診し、大丈夫でしょうが一週間、特にここ2~3日は注意してみていてくださいと言われました。

実は次男も頭をぶつけたことがあり、帰宅後、やはり泥だらけだったのでお風呂へ。
するとお風呂で2回ほど嘔吐。
さらにうとうとして、眠気なのか意識がもうろうとしているのか判断が付かなかったので
脳神経外科を受診したことがありました。

先生も判断に困り、2歳でしたがレントゲンを撮ってもいいですか?と聞かれました。

一瞬の被ばく量と命を天秤にかけるまでもなく、お願いしました。

結果、明らかな骨折はなく、もっと詳しく調べるとなるとCTになるとのことでした。

ただ、脳腫瘍や血液のがんなどのリスクなどガイドラインから今の状態を考えても
そこまでしなくても大丈夫かと思いますとのことでした。

次男の場合はジャングルジムから落ちたのですが、
下が土だったことから衝撃が緩衝されたのでしょうとのことでした。

言葉を話さないほうにびっくりされて、専門の機関を受診するように勧められたのは
またいつかブログでまとめたいと思います。

子どもが頭をぶつけたり、打ったりすると
その影響からいろいろな事態が考えられて恐ろしいのですが、
状況をみて受診するかしないか、今がどんな状態なのかを一番わかるのは一番普段を知っている親だと思います。

少しでもいつもと違う、と思ったら専門家に相談が一番ですし、
迷った時には聞ける機関があるといいですよね。

わたしは頭をぶつけた以外でもクループや→クループ
アレルギー→長男の卵アレルギーのことがあるので、
すぐに連絡できるように携帯に登録してあります。

経験上、これくらいで?と思わずに聞くのはいいと思います。
受診も出来たら早目がいいと思います。

子どもは悪化するのは早いのです。
特に夜は注意が必要です。→病院受診のものさし

その分回復も早いのですが。

脅しのようになってしまいましたが、親の「何かおかしい」は一番の判断材料だと思います。